7月はディノバルドとブラキディオス炸裂個体の月でしたね( ´ ▽ ` )ノ
ブラキ炸裂は大剣が特攻武器に指定されていたので、
溜め速度が早くなる系の武技を持つ大剣、
代表的にはプラーヴァなどで安定しましたか♪
私も終始プラーヴァでした\(▽⌒*)>
どちらかというと、
ディノバルドで苦戦した人が多いんではないでしょうか\(^o^)/
私も何度か野良でいろんな部屋に混ぜてもらいましたが、
虫も、笛も、ハンマーも
プレイヤーの使い方次第で戦況が大きく変わる。
そんな相手だったのだと実感した月でもありました!
厳しい戦いもあり、
個人的には今一番楽しめるクエストですけど♪♪
今日はこのディノバルドについて、
7/1にニャン検隊の確定枠(踏破報酬)にもあり
ハンマーの覇玉武器でもある
「チェリル」
の自分以外、あまりそういう使い方をしてなかったなぁ
と思う担ぎ方を
このタイミングで書かせていただきたいと思います~♪
これを読んで、
既に買った人
たなぼたでゲットした人
持ってる人がチームにいる人
これから手に入れる運命の人
など、ディノバルドで新しい楽しみ方ができる人が
もし現れてくれると嬉しい限りです\(^o^)/
(私はたなぼたでゲットした人で♪
今月はとても楽しませてもらいましたー♪♪)
チェリルの性能
ディノに対しては、武技P50で20秒間6倍となります。
まずはこの、
必要武技P50
といういうのは、
ハンマーにとってはとても扱いやすい値なのです♪
説明しますと
ハンマーのタメ3攻撃は武技P回収に優れています。
具体的には1ヒット目で約6、2ヒット目で約20の
合計25以上もの武技Pを回収できます。
よって、タメ3を2度、フルヒットさせれば50は貯まるのです。
もちろん、振り向きに合わせて2ヒット目のみを当てる場面も
あると思いますので、
その場合は、タメ1やタメ2を追加します。
続いて
武技効果時間20秒
これは覇玉ハンマーにとって
綺麗に使い切れる有意義な時間なのです\(^o^)/
説明しますと、
覇玉ハンマーの角砕き(タメ3から覇玉ハンマーで派生できる振り下ろし。)
のタメ初めから角砕きまでの一連動作に要する時間が約9秒です。
これをちょうど2発叩き込めることになるのです\(^o^)/
さらには、チェリルの武技にはスパアマ効果も付いてるので
タメ中や攻撃モーション中に中断されることもありません!!
つまりは、他3人の立ち回り次第で、安定して狙えます♪
チェリルの使い方
ここからがあまり見かけなかった使い方になってきます♪
私がチェリルを担ぐときはこの装備でした( ´ ▽ ` )ノ
回避性能と耳栓用に2部位も使ってしまっていますが、
頭と胴の2部位を火力に使っていますね♪
腕に趣味の奮起が付いていますが笑
腕はメンバさんや狩友さんに合わせて切り替えていました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
この通り、火傷耐性も裂傷耐性も無しです\(^o^)/
裂傷は、スパアマがあるので武技さえできれば怖くありません!!
火傷は、必要武技Pが貯まり武技ができれば、残りは捨てる考えです♪
慣れてきたら、武技も大体50~55くらいを狙って貯まれるので
意外と無駄はないのです!!
まぁ、ディノは火傷攻撃を頻繁にします。
攻撃をキャンセルできるタイミングが増えた覇玉ハンマーでも
避けにくいタイミングはありますね!!
そこで、火傷状態からの武技50の貯め方を紹介しておきます( ´ ▽ ` )ノ
武技P0火傷状態
この状態でも、覇玉ハンマーなら
タメ3の2ヒット目(スタンプ)と角砕き、
これだけで武技P50は貯めることができます。
武技してしまえば、火傷は無視で大丈夫ですよね♪
あと、覇玉ハンマー専用アクションの回避振り!
これも重要で、
使ったことのある方はご存知だと思いますが
回避振りはゲージが必要になる分
片手や双剣よりも高速です♪
そして武技P回収はタメ3並(10,13の計23くらい)です♪
さらには回避行動と同じ無敵時間付きとなりますので
武技貯めにはこの上ない方法となります\(^o^)/
火傷中に高速で貯めて武技するのもアリ
タメ3の2ヒットからの回避振りで貯めるのもアリ(合計約48)
どうでしょうか?
裂傷はまだしも、火傷を無視する点は盲点だった方も
もしかしたらいるのではないでしょうか\(^o^)/
最後に、私の今の装備セットに
この装備が手に入ったら組み込んでみたい防具( ´ ▽ ` )ノ
ブス50、、、これは欲しいです♪
開幕武技できますねー♪♪